f:id:Simple-Living-Lisa:20210304093747p:plain

シンプリストの私がお酒を飲まない理由

f:id:Simple-Living-Lisa:20210415133215j:plain

私がお酒を飲まない理由は、

 

お酒は自分の人生に必要ないと気づいたからです。

 

4年前からお酒を、年に数回程度に減らしていって(勝手にお酒を飲む機会が減っただけですが・・・)

 

完全にお酒を絶って、ちょうど一年が経ちます。

 

体調は良いし、お酒にお金を使わないので節約にもなる!

 

二日酔いもない上、お酒を飲みたい気分にもならない。

 

飲まない方がいいのに、飲んでしまった時のときの罪悪感や、飲みたいのに飲めない時のイライラ感。

 

お酒を飲んでいた頃に感じたストレスが一気に減り、気持ちも落ち着くようになりました。

 

お酒でストレスを発散させていた若い頃

f:id:Simple-Living-Lisa:20210415134330j:plain

若い頃は、普通にお酒を飲んでいました。

 

二日酔いになる度に、

 

もう絶対にお酒は飲まない!

 

そう心に誓ったのにも関わらず、その日の夜には飲み行くという、おきまりのパターンの繰り返し。

 

そして、給料のほとんどが飲み代に消える。泣

 

その当時は、確かに楽しかったという記憶がありますが、逆に言えば、

 

それ(お酒)しか楽しみがなかった。

 

そう言った方が、しっくりきます。

 

お酒の力を借りないと、ストレスも発散できないし、楽しい自分にもなれない。

 

好きな人とお酒無しで、デートもできなかった。

 

お酒がないと、人生はつまらないと本気で思っていました。

 

妊娠を機に一度はやめたものの、またお酒を飲み始める

f:id:Simple-Living-Lisa:20210415134334j:plain妊娠してから、4年ほどお酒をやめていました。

 

妊娠して出産して、断乳したら、また妊娠して。

 

トータルで4年も飲んでいなかったので、お酒が飲めなくなっていました。

 

しかし、上の子の幼稚園が始まり、ママ友ができたのを機会に、またお酒を飲み始めることに。

 

今思うと、主婦のママさん達って、若い人たちよりタチが悪いんですよ!

 

子供が幼稚園に行っている間に、飲み会が始まりますから!

 

そんでもって、みんなマスクをして子供を迎えに行くんです。

 

幼稚園の先生達に、酔っ払っているのがバレない様に。

 

(というか、バレていたかもだけど・・・)

 

私も含めみんな、お酒に取り憑かれているかの様に、飲む機会を一生懸命作っていたんです。

 

幼稚園に通っていたので、周りのお母さんたちは約8割が主婦。

 

社会から離れて子育てをしていると、丸一日、大人の人と会話することもありません。

 

1週間、旦那以外の大人と話したのは、佐川さんかヤマトさんというのが普通。笑

 

そんな時期を経て、子供が幼稚園に入り、久しぶりに大人と関わることができる。

 

子育てのストレスを共感できる仲間と一緒にお酒を飲んで、日頃のストレスを発散させていました。

 

お酒を止められたきっかけは、オーストラリア移住

f:id:Simple-Living-Lisa:20210415134347j:plainオーストラリアに引っ越して、お酒を飲む機会がほぼ無くなりました。

 

お酒を飲む友達がいなくなったというのが、大きな理由。

 

あと、どこへ行くのも車なので、飲めないというのもあります。

 

でも、それでも全然平気でした。

 

友達とワイワイするのも、飲み会も全く恋しくないんです。

 

オーストラリアに来て肩の力が抜けたというか、

 

日本で生活してた肩苦しさ、ちゃんとしなくちゃいけない、というのが無くなった気がします。

 

外国人として生活しているからなのか、他人の目も全く気にならなくなり、ストレスが一気になくなったんです。

 

言葉や文化の違いで、生活しづらいと感じるときはありますが、それ以上に肩の力を張らず、自由に暮らせることの方が、私は嬉しかったんですよね。

 

ちゃんとしなくてもいい、完璧なママじゃなくてもいい。

 

ストレスが無くなったら、気晴らしに友達とワイワイする必要が全く無くなりました。

 

逆に、こっちで友達を作る気が起きない。

 

別に友達いなくても良くない?

 

ていうか、友達作るのめんどくさい。

 

そんな風に思う様になりました。

 

お酒を飲まない人はつまらない、そう思っていた自分が一番つまらない人間だった

f:id:Simple-Living-Lisa:20210415134350j:plainなぜお酒を飲むのか?

 

そう考えると、自分の場合は、お酒自体が好きなわけではなく、

 

お酒を飲んだ時の雰囲気。 

 

みんなが酔っ払って、お酒の勢いでなんでも話し合えたり、愚痴ったりする環境。

 

確かに、一緒にお酒を飲めば初めての人とでも仲良くなれるのは確かです。

 

でも普通に考えて、お酒を飲まないと仲良くなれない程度の人と、親しくなる必要ってあるのか?

 

お酒の力がないと、楽しくなれない自分。

 

お酒を飲まない人とは、本当の意味で仲良くなれないと思っていた若い頃。

 

お酒を飲まないと、日頃のストレスを発散できない自分の惨めな生活。

 

それってお酒がどうのっていう話じゃなくて、

 

自分がただのつまらない人間だったってことに、ようやく気付きました。

 

自分の人生にお酒は必要ないと気がついた

f:id:Simple-Living-Lisa:20210415135208j:plain生活を見直し、人間関係、家族や将来、老後のことなど、ここ数年いろいろ考えるようになりました。

 

本当の友達って何なのか?

 

家族とはなにか?

 

自分の本当にやりたいことってなに?

 

これから死ぬまでどう生きたいのか?

 

幸せって一体なんなのか?

 

まだ全ての答えは出ていませんが、いろいろ考えるうちに自分の軸が少しづつ定まってきたように感じます。

 

お酒を飲まない人は人生を損している。

 

お酒を飲む人が良く言っていますよね。もちろん自分もそう思っていました。

 

今は全くそうは思いません。

 

お酒を飲まないと、常に頭がクリアに働くし、お酒で行動や言動が制限されることもありません。

 

常にベストな状態の自分で、いられることができます。

 

健康になれますし、お金も無駄に使わない。

 

二日酔いもないし、お酒で頭がふわふわする事もありません。

 

私はお酒をやめて、なんの不都合もありませんでした。

 

損をしていたのは、お酒を飲んでいた自分。

 

自分の未熟さから、自分自身の問題をお酒でごまかそうとしていたんです。

 

シンプルな暮らしの中で、それに気づけたんですよね。

 

本当に大切なものだけでシンプルに暮らすのは、そういった自分の心や思考までもシンプルにしてくれます。

 

家にある物だけじゃなく、生活習慣や思考までも変わった自分。

 

シンプリストの生活は人生までも豊かにしてくれるんだと、改めて感じました。 

simplelivinglisa.hatenablog.com

 

シンプリストの私と旦那の大量のストックの問題

f:id:Simple-Living-Lisa:20210409131944j:plain家族や子供がいるミニマリストの方って、純粋に凄いと思います。

 

一人暮らしなら、家の中や持ち物を、自分の好きな様にできるんですけどね。

 

我が家は、旦那と子供2人の4人暮らし、オーストラリア在住。

 

シンプリストやミニマリストでなくても、家族と一緒に生活するのは、かなりの協調性を必要とします。

 

昨日バスルームの掃除をしていて、旦那のボディーソープやデオドラントの大量のストックを見て、

 

家族がいるミニマリストの人たちは凄いな、他の人たちはどうやって折り合いをつけているんだろう・・・

 

そう思いました。

旦那の大量のストック 

f:id:Simple-Living-Lisa:20210409115713j:plain

旦那のお気に入りは Doveのボディーソープ

なんと、1リットル入りのボディーソープが4本ありました!

このボディーソープを使うのは旦那だけです。

 

ちなみに我が家は1階にトイレ、2階にバスルームが2つあります。

 

メインベットルームの中にある、小さいバスルームが旦那専用です。

 

 ↓こちらは1階にあるトイレです。

simplelivinglisa.hatenablog.com

↓こちらが旦那専用のバスルーム↓

f:id:Simple-Living-Lisa:20210409120556j:plain

トイレの右側はシャワーボックス

トイレ、洗面台、シャワーがコンパクトに収まっています。

 

下の収納がごちゃごちゃだったので、少し片付けました。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210409120600j:plain

ほとんどの物がストックです

f:id:Simple-Living-Lisa:20210409115711j:plain

制汗剤スプレーは9本!

うむ。これは凄い。

 

9本もスプレーがありました。

 

買い物は私がほとんどするので、私が買ったのもありますが、たまに旦那が義理母を買い物に連れてく時に色々ストックを買うみたいです。

半額セールの時に買っているようなので、まあ良いとします。

 

それにこのバスルームは旦那専用なので、基本私は使いません。

 

なので、ストックが沢山あっても気にならないので、「まあ良いか〜」で終わります。

バスルームの収納問題 

f:id:Simple-Living-Lisa:20210409120600j:plain

旦那のバスルームの不満があるとするなら、

 

洗面台の収納に引き出しがない!

 

これって結構辛くないですか?

 

引き出しがないので、普段使う物が洗面台の上に置きっぱなしになってしまいます。泣

f:id:Simple-Living-Lisa:20210409121619j:plain

このゴチャゴチャ感は、目をつぶれない・・・

旦那は歯ぎしり防止のため、寝る時にマウスガードをします。

そのために、マウスガードのケースやらポリデントやらが洗面台を占領しています。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210409123407j:plain

旦那のバスルームにもSukin(スーキン)のハンドソープ

f:id:Simple-Living-Lisa:20210409123729j:plain

 

 

そして旦那の保湿クリームと洗顔フォームもオーストラリアのコスメブランドNatioです。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210409121618j:plain

旦那は特にこだわりがないので、私が勝手に買いました。笑

 

 こちらの記事に簡単に、なぜ私がオーストラリア製品を購入するのか理由が書いてあります。

simplelivinglisa.hatenablog.com

 

最後に 

旦那のストックが大量すぎてヤバイ!というのを書きたかったのに、なぜか旦那のバスルームの紹介になっていしまいました。笑

 

ミニマリストだろうがシンプリストだろうが、そうじゃくても

 

家族の持ち物には、一定のリスペクトが必要です。

 

私がシンプリストであるからといって、旦那や子供もシンプリストになる必要はありません。

 

自分の思想を押し付ける必要もありません。

 

逆に、同じことをされたらウザいだけです。

 

家族の協力無しに部屋を片付けるのは難しいと思いますが、常識の範囲でのお願いなら、家族も聞いてくれます。

 

大量のストックを見て、旦那に文句も言いたいところですが、ここはぐっと堪えて、無理な押し付けはしない様に心がけています。笑

 

とはいえ、旦那はそんなに持ち物は多くない方だと思います。

 

それでも全く気ない服や食器など、不要だけど捨てたくない物もそこそこあるのが現状。

 

旦那が処分しないで!というので処分していませんが、なかなか難しい問題ですよね。

 

人のことは気にしない。自分のことだけに集中する。

 

この精神でやっていけば、旦那や子供の持ち物があまり気にならなくなりますよ。

simplelivinglisa.hatenablog.com

【シンプリストのトイレ】おしゃれなトイレを作るコツは色を統一することです

f:id:Simple-Living-Lisa:20210407135949j:plain

トイレって小さい空間だからこそ、シンプルで清潔感があるトイレにしたいですよね。

 

とはいえ、今住んでいる家が賃貸だったり、持ち家でも古い家だったりと、今のトイレの床やシンクなどに満足していない人もいると思います。

 

我が家は持ち家ですが、15年以上前に建てた家。

 

住む予定で建てた家ではなく、賃貸で貸し出すために建てた家なので、家の間取りやキッチン、などの水回りなど、シンプルで一般的な作りになっています。

 

こだわりの家でもなく、一般受けする普通の家。

 

モダンなトイレでも、おしゃれなトイレでもありません。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210407121125j:plain

そんな普通のトイレでも、私なりにシンプルで落ち着ける空間を作っています。

 

色を統一するのが、シンプルでおしゃれなトイレになるコツです

まずは、我が家のトイレに何色が使われているのかを見てみると、 

  • 濃い茶色
  • シルバー

白は壁のタイル、トイレ、シンク

 

茶色は床のタイルと壁の飾りタイル

シルバーはタオルかけ、ペーパーホルダー、シンクの蛇口の、3色です。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210407124442j:plain

壁の飾りタイル

f:id:Simple-Living-Lisa:20210407121140j:plain

ただの茶色のタイルじゃなくて、自然な石の様なタイルです

以上のことから、私が選んだ色は深緑。

 

床のタイルがこげ茶色で、わりとインパクトがあるんですよね。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210407141244j:plain 

なので、こげ茶色にあう深緑が、我が家のトイレにマッチすると思い選びました。

小物を同じ色で揃える

f:id:Simple-Living-Lisa:20210407121121j:plain

タオル・ハンドソープ・アロマディフューザー

トイレに物や飾りを置くと掃除がめんどくさくなるので、できるだけ必要最低限の小物だけで色を足したいと思います。

タオルとハンドソープは必要。

 

アロマディフューザーは必要じゃないと言われればそうですが、いい香りの家が好きなので、アロマキャンドルや、アロマディフューザーは我が家には必需品です。

 

ちなみにハンドソープとアロマディフューザーは、オーストラリア製。

 

私はオーストラリアに在住しているので、なるべくMade in オーストラリアか日本製の製品を購入する様にしています。

 

もちろん、できる範囲でのことですが。

 

単純に、オーストラリアと日本の経済を応援したいのと、オーストラリア産や日本製は、安心できるというのもあります。

 

私が使っているSukin(スーキン)のハンドソープは日本でも購入することができます。

 

 

Sukin(スーキン)はオーストラリアの会社で、製品開発のための動物実験を行わす、商品の成分は98.8%が自然由来成分で作られています。

 

環境問題にも取り組んでいたりと、オーストラリアでは、オーガニックコスメといえばSukinと言われとても人気なコスメブランドです。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210407121130j:plain

f:id:Simple-Living-Lisa:20210407121117j:plain

f:id:Simple-Living-Lisa:20210407121136j:plain

トイレという狭い空間の写真を撮るのが難しいので、どこまで伝わるかはわかりませんが、シンプルにまとまりました。

 

緑といっても深緑なので、こげ茶色といい感じでマッチ。

 

あと、私の好きな色も緑なので、落ち着けるだけじゃなくて、ただ単純に好きな色で嬉しい!というのもあります。

 

ついでにトイレの収納も公開

f:id:Simple-Living-Lisa:20210407121133j:plain

特別でも何でもありませんが、トイレに置いてあるであろう普通のものが入っています。 

  • タオル
  • 生理用品
  • トイレットペーパー
  • 掃除用具など

バスケットの中には、トイレの洗剤、ハンドソープの詰め替え、ルームスプレー、メラミンスポンジが入っています。

 

まとめ

できるならリノベーションをして、おしゃれなトイレにしたいところですが、今あるトイレでも工夫次第です!

 

おしゃれな小物を置けば、それになり見えるかもしれませんが、小物より色で統一感を出した方が、インパクトが大きいと思います。

 

ぜひお気に入りの色で、あなたのトイレを素敵な空間に変えてくださいね!

 

 

【シンプルデザート】コーヒーマシンがあるなら試して欲しい簡単デザート

f:id:Simple-Living-Lisa:20210405104320j:plain

コーヒー好きで、甘いものが好きな人にお勧めしたいデザートレシピを紹介します。

 

バニラアイスクリームにエスプレッソを注いだだけの、超シンプルで超かんたんなイタリアのデザート。

 

アフォガート(affogato)

 

私の旦那はイタリア人なのですが、初めてアイスにコーヒーをかけて食べているのを見たときは、

 

えっ?

 

ってなりましたが、

 

日本でもコーヒーフロートとかメロンソーダとかあるので、まあびっくりする事ではないですね。

 

コーヒーが苦手な私でも、アイスの甘みで食べられるので、我が家ではお気に入りのデザートです。

 

用意するもの

f:id:Simple-Living-Lisa:20210405104341j:plain

  • バニラアイスクリーム
  • エスプレッソコーヒー

以上です。

 

我が家では、イリー(illy)のコーヒーマシーンを使用しています。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210405105842j:plain

アフォガートの作り方

1. マグカップやグラスにアイスクリームを入れる

f:id:Simple-Living-Lisa:20210405104344j:plain

 

2. コーヒーマシーンをONにしてエスプレッソを注ぐだけ!

f:id:Simple-Living-Lisa:20210405104347j:plain

 エスプレッソがどんどん出てきます。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210405104350j:plain

コーヒーの熱さでアイスも溶けてきます。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210405104355j:plain

 

エスプレッソを注ぎ終わりました。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210405104359j:plain

アイスが溶けでカサが減っちゃいました。泣

f:id:Simple-Living-Lisa:20210405104402j:plain

カサが減ったので、もっとアイスクリームを入れちゃいましょう!笑

 

以上!

アフォガートのまとめ

マグカップで作るより、グラスで作った方が中が見えてワクワクするし、ちょっとお洒落に見えます。

 

我が家で使用しているグラスはDURALEX(デュラレックス)です。

simplelivinglisa.hatenablog.com

 

いつものアイスリームがちょっとお洒落に、ちょっと違う味で楽しめます。

 

コーヒー好きの方は、ぜひ試してくださいね!