f:id:Simple-Living-Lisa:20210304093747p:plain

【シンプリストのバッグの中身】そもそも私はバッグを持ちません

f:id:Simple-Living-Lisa:20210315174927j:plain

タイトルの通りなんですが、

 

私は基本、手ぶらです。笑

 

持っていくのはスマホのみです。

 

普段の持ち物はスマホと車の鍵だけ

f:id:Simple-Living-Lisa:20210315161824j:plain

基本移動は車なのでカバンが必要ないというのがオチです。

 

スマホも鍵もポケットに入れちゃいます。

 

出かけると言っても、子供の学校や習い事の送り迎え、買い物に行く程度。

 

友達とランチに行くときは、カバンを持って行ったり、持って行かなかったりと行く場所によってです。

 

車移動だからとはいえ、友達とのランチに手ぶらで行くと、だいたい驚かれます。笑

f:id:Simple-Living-Lisa:20210315121711j:plain

スマホの中には、免許証とカード、少しの現金が入っています。

 

ポケットの中から見えているオレンジ色のがお金です。

 

今日は20ドル持っていました(だいたい1,600円)

 

(ちなみに私は、オーストラリア在住です)

 

私が使用しているスマホケースはこちらです。

 

購入して1年以上経ちますが、状態も良く、使うほど手に馴染んできますので、かなりおすすめです。

 

 

買い物は基本、カードでタッチするだけ。

 

コロナの影響もあり、最近ではお店側も現金よりカードを推進しています。

 

ポイントカードはスマホのアプリに入れています。

 

f:id:Simple-Living-Lisa:20210315161150j:plain

 

私が使用しているアプリ↓

stocardapp.com

 

買い物はユニクロのエコバッグ

f:id:Simple-Living-Lisa:20210315124107j:plain

車にエコバッグを置いているので、買い物の時はユニクロのエコバッグを使います。

 

車から降りで、水や上着など持って行くものがある場合も、ユニクロのエコバックに入れて持ち歩きます。

 

電車に乗る時はバッグは必要

いつも手ぶらな私でも、電車に乗る時はバッグを持ちます。

 

年に数回ほどしかありませんが・・・

f:id:Simple-Living-Lisa:20210315120738j:plain

普段出かけるときも、お葬式も結婚式もこれで行っちゃいます。

 

基本バッグの中に入っているのは、

  • スマホ
  • ペン
  • ハンカチ
  • ティッシュ
  • ウエットティッシュ
  • マスク
  • バンドエイド
  • シアバター
  • ハンドスプレー
  • イヤホン

これに、水のボトルがあったりなかったり。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210315165116j:plain

レモンのポーチは娘が選んでくれました。たぶんダイソーのポーチ


バッグを持つ時は、それなりに持ち物は多いです。

 

simplelivinglisa.hatenablog.com

  

 持っているバッグは7個

せっかくなので、家にあるバッグも全部紹介します。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210315120738j:plain

1. 数年前にZARAで買ったバッグ。

スタメンです。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210315124107j:plain

2. ユニクロのエコバッグ。

車の中に置きっぱなしにしています。

 

f:id:Simple-Living-Lisa:20210315125225j:plain

3. 荷物が多い時に使うバッグ。

学校(語学学校)に通っていた時、使っていました。

最近は全く使う機会がないです。

 

f:id:Simple-Living-Lisa:20210315120825j:plain

4. ZARAのカバンを買う前によく使っていたバッグ。

レザーなので、気持ち重い。。。

最近は使っていないけどお気に入りなので、手放すことができないバッグです。

 

f:id:Simple-Living-Lisa:20210315120750j:plain

5. これは結婚式用とかパーティー用です。

クリスマスパーティーとか、洗礼式とか。

そんなに頻繁にお呼ばれされるわけではないので、使用頻度は低めです。

 

f:id:Simple-Living-Lisa:20210315120816j:plain

6. 内側の生地が可愛くて買ってしまったバッグ。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210315151944j:plain

ガバッと開くので、子供が小さい頃は便利でよく使っていました。

最近は全く使っていません。

 

f:id:Simple-Living-Lisa:20210315120803j:plain

7. 子供が小さい時にヘビロテしていた斜めがけ。

今は全く使っていませんが、これも手放すことができないバッグです。

 

不要なバッグもあるけど、それでいい。

基本手ぶらですが、使うのはエコバッグと黒のバッグのみ。

 

手放すことができないバッグもありますが、それはそれで良しとしています。

 

そして、手ぶら主義の私は、バッグよりスマホケースの方が重要なんですよね。

 

 

今まで、わりと適当な安いスマホケースを使っていたのですが劣化が早くて、こちらの栃木レザーのスマホケースに変えたら、大満足でした。

 

これも安いのですが、1年以上経っても、ほとんどダメージがありません。

 

もしスマホケースを購入予定のかたは、この栃木レザーおすすめですよ。

  

【物を捨てられない人へ】無理をしてまで物を減らす必要はないっていう話

f:id:Simple-Living-Lisa:20210313151903j:plain

 

 人は感情的な生き物です。

 

必要でもないものを買ってしまうのも、自分の感情をコントロールできなくなり、その時の欲しいという感情に負けて、余計なものを買ってしまうんですよね。

 

そして家の中に物が溢れてしまい、片付けようと決心する。

 

にも関わらず、物を減らしたいと思うのに、なかなか捨てられない。

  • もったいない
  • 高かった
  • 後で必要になるかもしれない

色々な思いが駆け巡り、手放すことができないで悩んでしまうんですよね。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210313155510j:plain
なぜ、こんなにも沢山の人が、捨てたいのに捨てられないことに悩んでいるのでしょうか。

 

それは、

 

捨てたい感情と、捨てたくない感情に挟まれているのが問題なんです。

 

正反対の感情を同時に持つことで、強いストレスを感じるからなんですよね。

 

行きたいのに行けない。

 

食べたいのに食べられない。

 

捨てたいのに捨てられない。

 

こういった、正反対の感情の間で揺れ動く自分の気持ちを、上手く対処できないから辛いんです。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210313155756j:plain
捨てたいのに捨てられない。

 

いまの現状捨てていないのであれば、それは捨てたくないという気持ちの方が強いんですよね?

 

だったら、無理して物を捨てる必要はあるのでしょうか?

 

どっちか好きな方を選べばいいんです。

 

手放したくないなら、手放さなければいい。

 

でも、どうしてもスッキリとした部屋、片付いた部屋に住みたいのなら、手放さなければいけない時が必ず来ます。

simplelivinglisa.hatenablog.com

 

f:id:Simple-Living-Lisa:20210313160025j:plain
私の義理の姉の話なのですが、

 

クローゼットに収まりきれない服を、どうにかクローゼットに入れたい。整理整頓されたスッキリとしたクローゼットにしたい。

 

でも、1着も手放したくはない。と、無理難題を私に相談してきたことがあります。笑

 

彼女の持ち物が、クローゼットを上手く使えば収まるといった程度の量の服なら、なんとかできたかもしれませんが、彼女の服の量はクローゼットの容量を2倍以上超える量でした。

 

(廊下にラックを置いて、廊下までもがクローゼットになっている状態)

 

これを全部1つのクローゼットに入れるのは、物理的に誰が見たって無理があります。

 

なのにも関わらず、何か方法があるはずだ!と、私に相談してきました。

 

彼女は、すべて大切な服だから手放せない。とのこと。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210303111709j:plain
私 「だったら、取っておけばいいじゃん」

 

義姉 「でも廊下にあると邪魔だから」

 

私 「じゃあ、他の部屋に移せばいいじゃん」

 

義姉 「他の部屋もいっぱいだから」

 

私 「だったら、物置に移せばいいじゃん」

 

義姉 「物置には置きたくない」

 

私 「じゃあ、廊下でいいじゃん」

 

義姉 「廊下だと邪魔だし、廊下に置いてあると人が来た時に恥ずかしい」

 

私 「じゃあ、広い家に引っ越せばいいじゃん」

 

義姉 「そんなお金はない」

 

私 「じゃあ、処分したら?」

 

義姉 「それはできない」

 

私 「じゃあ取っておけばいいじゃん」

 

(永遠につづく・・・)

f:id:Simple-Living-Lisa:20210313160309j:plain
本当に、彼女のなかで大切なものであれば、取っておけばいいんです。

 

私はそう思います。

 

必要かそうでないかは、あなたが決めればいいんです。

 

あなたにとって必要だと思うのなら、手放す必要もありません。

 

義姉の場合は、ただ物理的に全ての服をクローゼットに入れるのは不可能なので、廊下に保管するのが嫌ならば、違う方法を見つけなくてはいけません。

 

ちなみに、これは数年前の話。

 

義姉の服は、いまだに廊下にあります。 

simplelivinglisa.hatenablog.com

 

f:id:Simple-Living-Lisa:20210313160503j:plain
ミニマリストは、

 

ものを捨てたからミニマリストになったのではなくで、

 

最小限のものだけで暮らすことが快適だから、ミニマリストなんです。

 

シンプリストも、

 

部屋や持ち物、服をシンプルなものに変えたからシンプリストなわけじゃなく、

 

そういった思考や生活習慣、部屋や服が自分の生活に合っているからシンプリストなんです。

 

物ではなく、考え方や生活習慣なんですよね。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210313161038j:plain
インスタで見た人の部屋が、スッキリしていて私もそんな部屋にしたい。

 

その気持ち、わかります。

 

でも無理をしてまで、物を減らす必要はありません。

 

あなたとその人は全く違う人間で、全く違う生活をしていて、全く違う人生を歩んでいます。

 

あなたは、あなたの好きなようにすればいいんです。

 

「ミニマリスト 疲れた」「ミニマリスト やめた」などのブログの記事を目にすることがあります。

 

試して見てけど、自分に合っていないないから、やめる。

 

それでいいと思います。

simplelivinglisa.hatenablog.com

 

【衝動買いをやめたいなら読んで欲しい】無駄な買い物を減らす12の方法

f:id:Simple-Living-Lisa:20210311092357j:plain

  • 無駄遣いを減らしたい
  • いつも買った後に後悔する
  • 買い物癖をなんとかしたい

 

人により程度は違うと思いますが、ほとんどの人が

 

「無駄な買い物をするのをやめたい」

 

そう思っていると思います。

 

私も気が緩むと、ついつい無駄な買い物をしてしまう時があります。 

 

なかなか、あの誘惑に勝てないんですよね。

 

そんな私が、無駄な買い物をなくすために心がけていることが12個あります。

 

この12のアイディアを全て試してみれば、かなりの確率で無駄遣いをやめられると思います。

 

1. お店に行かない

f:id:Simple-Living-Lisa:20210311092901j:plain

100円ショップやコンビニには近づかないことです。

 

ふらっと立ち寄るのをやめましょう。

 

たとえ1つだけ買う予定で行ったのに、必ず余計なものを買ってしまいます。

 

あなただけじゃありません。誰しもがそうなんです。

 

あの空間に入れば、魔法がかかったかのように、買ってしまうんです!

 

無駄遣いをやめたければ、無意味のお店には立ち入らないことです。

2. 会計前にもう一度考える

会計前にカゴの中を、よく見てください。

 

本当に必要なものですか?

 

必要だと思って、買い物カゴに入れたかもしれませんが、冷静に考えれば、必要ないかもしれません。

 

もう一度、会計前に買うべき物なのか、考えてみましょう。

 

3. 代用品はないのか考える

商品を手にとって、一度一呼吸して考えましょう。

 

家にあるもので代用できませんか?

 

同じようなものが、家にありませんか?

 

買い物カゴに入れる前に、家にあるものを思い出してください。

4. 買い物リストを作る

f:id:Simple-Living-Lisa:20210311093326j:plain

スーパーに行く前に、買い物リストを作りましょう。

 

買う予定のものだけを書きます。

 

そしてお店では、それ以外のものは買いません。

 

だらだらスーパーを歩き回って買い物するより、間違いなく効率的です。

 

時間の節約にもなりますし、買い忘れも防げます。

5. 感情に流されない

無駄遣いの根本はここです。

 

みんな持っているから欲しい。可愛いから欲しい。便利そうだから欲しい。

 

という、あなたの感情からくるものです。

 

感情はとても強いパワーを持っています。

 

自分の感情をコントロールすることによって、ダイエットもそうですが、無駄遣いも減らすことができます。

simplelivinglisa.hatenablog.com

6. TVやスマホを見ない

f:id:Simple-Living-Lisa:20210311093604j:plain

テレビCMやインスタなどを見ると、絶対に欲しくなります。

 

CMを見ると、視聴者が買いたくなるように作られているんです。

 

インスタ等も同じです。

 

TVやスマホを見ないだけでも、物欲は確実に減ります。

7. 部屋を片付ける

部屋を片付けると、1回しか使ってないないもや、なんとなく買ったものが大量に出てきます。

 

いかに自分が、要らないものを購入しているかに気づけます。

simplelivinglisa.hatenablog.com  

8. 持ち歩くお金を少なくする

お金がなければ買い物できません。

 

必要最低限のお金を、持ち歩くのはやめましょう。

9. 貯金する 

f:id:Simple-Living-Lisa:20210311094345j:plain

目標額を設定して貯金しましょう。

 

すると、貯金するから無駄遣いはしたくない。

 

と思うようになります。

 

目標額に達したらそのお金で、旅行や自分が本当に必要で欲しいものを買うことができますよ。  

 

10. 家計簿をつける

無駄遣いが多い人は、家計簿をつけている人は少ないです。

 

いくらお金があって、いくら使っているのかを数字で見ることを強くおすすめします。

 

家計簿をつけて、毎月使えるお金の予算を決めましょう。

 

あとは決めた予算とおりに使えば、無駄に買い物することはなくなります。

11. 買いたくなったら家族や友達に電話する

感情をコントロールできなくて、余計なものを買いたくなった時に取る行動を、事前に決めておきましょう。

  • お店を一旦出て、トイレに行く
  • 家族や友達に電話する
  • 買い物リストを10回読み上げる

など、一度違うことを考える、行動することで、頭がリセットされます。

 

欲しいと思う → 手に取る → レジに向かう

 

この習慣を、一度断ち切ります。

 

欲しいと思う → 手に取る → 家族に電話する → 商品を戻す 

 

レジへ向かう前に、ワンクッションを置くことで、頭を切り替えることができます。

 

意思が弱いというより、無駄遣いが習慣になっているんです。

 

その習慣を変えてあげればいいんです。

12. できると信じる

できると信じれば必ずできます。

 

できないと思ったら、絶対にできません。

 

無駄遣いをやめたいと思うのなら、できると信じて、上の11個の方法を試してみましょう。 

まとめ

f:id:Simple-Living-Lisa:20210311095143j:plain 無駄遣いをやめるとお金も溜まりますし、

 

何より後悔することが減ります。

 

ストレス発散のために買い物をしても、結局後で後悔します。

 

それだとストレス 発散の役割を果たしていません。

 

買って良かった!大切にしよう!と、

 

自分の生活を豊かにしてくれるものにお金を使うように、心がけましょう。

 

部屋の掃除は1日1回。ストレスを溜めずに上手に暮らそう。

f:id:Simple-Living-Lisa:20210309175817j:plain

小さい子供がいると、一瞬で部屋が散らかりますよね。

 

片付けた側から、おもちゃ箱をひっくり返された日には、正直キレたくもなります。

 

子供だから仕方ないのは分かっていますが、辛い!

 

毎日何回も片付けているのに、部屋は散らかりっぱなし・・・

 

他のお母さんなら、完璧に片付けられるのに・・・

 

そう思う気持ち、わかります。

 

でも大丈夫です、あなただけじゃないですから!

 

みんな同じこと思っていますから!!!

 

f:id:Simple-Living-Lisa:20210309182942j:plain

そこで私から提案があります。

 

どうせ片付けても散らかるのなら、片付けをやめちゃいましょう。

 

部屋の片付けは、1日1回で十分です。

 

1日何度も片付けたところで意味がないです。

 

どうせまた散らかるんだから。

 

疲れてストレスが溜まるだけです。

 

そう思いませんか?

 

f:id:Simple-Living-Lisa:20210309180357j:plain

1日の最後に片付けの時間を作って、子供と一緒に片付ければいいんです。

 

なので、昼間どれだけ散らかっても大丈夫!

 

1日に1回、どこかのタイミングでリセットできれば、それで良いと思います。

 

f:id:Simple-Living-Lisa:20210309180355j:plain

私のオススメは夜に片付けること!

 

一番の理由は、

 

旦那が綺麗に片付いた部屋を、見ることができるから。笑

 

昼間に片付けても、旦那が仕事で家にいなければ、私の頑張りを見ることができず、

 

ウチは24時間部屋が散らかっている!!

 

と、文句を言われる可能性があるから。笑

 

それに、朝起きて部屋が散らかっていると、朝からどっと疲れますよね。

 

部屋が散らかっていたら、朝の準備がスムーズに進みません。

 

f:id:Simple-Living-Lisa:20210309182555j:plain

キッチンも同じです。

 

夜寝る前に、綺麗だったらいいんです!

 

キッチンは、使うためにある!

 

昼間使って、夜片付ければ良い。

 

子育てで忙しい時間の合間に、片付けなんてやってられませんよ。

 

その時間を子供と一緒に遊ぶ時間に回した方が、子供も嬉しいはず。

 

家事も子育てもメリハリをつけでれば、ストレスを軽減できると思います。

 

f:id:Simple-Living-Lisa:20210309181633j:plain

我が家の玄関。靴棚の上にあるのは、小さいお雛様とハンドジェルです。

<<おまけ>> 

 

ちなみに始めのうちは旦那に

 

「ちょっとは片付けなよ〜」と、

 

休日の昼間に小言を言われると思いますが、無視でOKです。笑

 

「夜に片付けるから、昼間はやらない。」

 

と私は言い返していました。

 

もちろん、夜には必ず片付けます。

 

それを繰り返していると旦那も、「まあ、夜は綺麗に片付くからいいか・・・」

 

と、昼間の散らかりが気にならなくなります。

 

そして気になるなら、旦那が片付ければいいんです。

 

それくらい余裕をもって、子育てしていけば良いと思います。

 

simplelivinglisa.hatenablog.com